2009年01月23日
花見川河口
今日も学校をちゃっちゃと終わらして花見川河口に行ってきました。
まず橋の横がいい感じの流れだったのでそこからスタート。
釣れそうな雰囲気はあったんだけど・・・
橋下に移動。
無反応(T_T)
排水口周りに移動。
無反応(泣)
今日もボーズでした・・・
冬のシーバスは難しいです(>_<)
午後5時〜8時 釣果なし
まず橋の横がいい感じの流れだったのでそこからスタート。
釣れそうな雰囲気はあったんだけど・・・
橋下に移動。
無反応(T_T)
排水口周りに移動。
無反応(泣)
今日もボーズでした・・・
冬のシーバスは難しいです(>_<)
午後5時〜8時 釣果なし
2009年01月17日
今年初の花見川河口
今日学校から帰ってきてからすぐに花見川河口へ直行しました。今までずっとデイゲームだったので約5ヵ月ぶりのナイトゲームです。
今日は新しく買ったソルティーショットand08バイオマスターのテストも兼ねての釣行です。
ちょうど日没直前に着き夕焼けと富士山が素晴らしくコラボしていたのでおわずパシャリ!
ちょっと見にくくてすいません。

5時釣り開始!
まずは夕焼けを見つつマービー90(ただ大遠投したかっただけ)をキャスト・・・無反応
下水処理場前に移動。
ワンダ、Xー80をはじめとした期待のrookiesを投入・・・見事に玉砕(泣)次にベテランチーム投入・・・うんともすんともいわず・・・
橋下に移動
ここでも少ないルアーを総動員するも無反応(T_T)
ここで秘密兵器海燕!
釣れそうな動きするんだけど・・・
ここでゲームセット〜
冬のシーバスは難しい(>_<)
覚悟してましたが今日もボーズです。
しかしけっこう習得はありました。
まずソルティーショットとワンダでの遠投は驚きました。かなり飛んでますバイブ並みに(゜o゜;)
あと撤収途中にこれから開始するかたと少し話したのですが今、結構デカイのが釣れてるみたいです。90センチサイズも釣れてるとか!
ちょっとナイトゲームは不気味ですがランカーのためにしばらく通ってみようと思います。
5時〜7時半 釣果なし
今日は新しく買ったソルティーショットand08バイオマスターのテストも兼ねての釣行です。
ちょうど日没直前に着き夕焼けと富士山が素晴らしくコラボしていたのでおわずパシャリ!
ちょっと見にくくてすいません。

5時釣り開始!
まずは夕焼けを見つつマービー90(ただ大遠投したかっただけ)をキャスト・・・無反応
下水処理場前に移動。
ワンダ、Xー80をはじめとした期待のrookiesを投入・・・見事に玉砕(泣)次にベテランチーム投入・・・うんともすんともいわず・・・
橋下に移動
ここでも少ないルアーを総動員するも無反応(T_T)
ここで秘密兵器海燕!
釣れそうな動きするんだけど・・・
ここでゲームセット〜
冬のシーバスは難しい(>_<)
覚悟してましたが今日もボーズです。
しかしけっこう習得はありました。
まずソルティーショットとワンダでの遠投は驚きました。かなり飛んでますバイブ並みに(゜o゜;)
あと撤収途中にこれから開始するかたと少し話したのですが今、結構デカイのが釣れてるみたいです。90センチサイズも釣れてるとか!
ちょっとナイトゲームは不気味ですがランカーのためにしばらく通ってみようと思います。
5時〜7時半 釣果なし
2009年01月12日
また買っちゃった・・・
今日はせっかくの休日だったのに高校主催のX大学見学がありました。
自分は朝だけ風邪ひく予定だったのですが金曜日に担任に月曜休むと総合学習の単位がとれないよ〜と脅かされ泣く泣く登校(泣)
その後釣り行こうと思ったのですが寒さに負けて上州屋に変更。
今回のテーマはバチ抜け対応ルアー。
まずバチ抜けではかなり評判のいいワンダ80
なんかCVcustomとか書いてあるんですけどよくわかりません(苦笑)
アイマチャンネルでred中村さんが絶賛してた(アイマテスターだからあたりまえか・・・)バチ抜け専用ルアーCALM110
テーマとはずれますが前から気になっていたXー80とbay rufSV80もついでに購入


またまたついでにボガグリップも買おうかと思ったのですがどうも勇気がでなくて買わないことに。なんかルアーは軽々と買ってしまうのにどうも小物類は手がだせません。きっとあるとだいぶ便利になるんでしょうが変な所でもったいない精神がでちゃうんです・・・ただルアー1個我慢すればいいだけなんですけど・・・話がそれましたが今回初のアイマのルアー購入です。今までアイマのルアーはちと高くて買えなかったのですがなんか井上ゆうきさんやred中村さんなどの影響で買ってみました!はたして釣れるかな〜
自分は朝だけ風邪ひく予定だったのですが金曜日に担任に月曜休むと総合学習の単位がとれないよ〜と脅かされ泣く泣く登校(泣)
その後釣り行こうと思ったのですが寒さに負けて上州屋に変更。
今回のテーマはバチ抜け対応ルアー。
まずバチ抜けではかなり評判のいいワンダ80
なんかCVcustomとか書いてあるんですけどよくわかりません(苦笑)




またまたついでにボガグリップも買おうかと思ったのですがどうも勇気がでなくて買わないことに。なんかルアーは軽々と買ってしまうのにどうも小物類は手がだせません。きっとあるとだいぶ便利になるんでしょうが変な所でもったいない精神がでちゃうんです・・・ただルアー1個我慢すればいいだけなんですけど・・・話がそれましたが今回初のアイマのルアー購入です。今までアイマのルアーはちと高くて買えなかったのですがなんか井上ゆうきさんやred中村さんなどの影響で買ってみました!はたして釣れるかな〜
2009年01月10日
学校帰りにちょこっと
今年初のびっちり6時間授業も無事終わり(席が前になったのでやたら疲れる・・・)帰り途中気がついたらPOPEYE千葉店にいました(笑)
ルアーショップは本当自分にとって宝の島です。何時間いても飽きないです。
今日も店内を1時間くらいぐるぐるし見るだけで帰るつもりでしたがいつもここで暇つぶしをさせてもらってるので前から気になっていた海燕90式を発見したのでこれだけを買うことに。
他にもシリテンバイブやランダム80など気になるルアーがたくさんありましたがこの前新しいロッドandリールを買ったばかりなので自分なりにセーブしました。
日曜あたり初釣り第二段ルアー編してこよおかな〜
ルアーショップは本当自分にとって宝の島です。何時間いても飽きないです。
今日も店内を1時間くらいぐるぐるし見るだけで帰るつもりでしたがいつもここで暇つぶしをさせてもらってるので前から気になっていた海燕90式を発見したのでこれだけを買うことに。

他にもシリテンバイブやランダム80など気になるルアーがたくさんありましたがこの前新しいロッドandリールを買ったばかりなので自分なりにセーブしました。
日曜あたり初釣り第二段ルアー編してこよおかな〜
2009年01月04日
2009シーズン初釣そうそう
さて今日は昨日配置されたばかりの新戦力を使ってシーバスのはずでしたが
〜話は昨日にさかのぼる〜
釣り仲間のTDから電話がくる。TD「明日投げ行かない?」ケン「どーせ釣れないじゃん。しかも初釣りでボウズはマジ悲しいから〜」TD「まあ〜どうせ暇だし今カレイ時期だから行きましょうや!」ケン「・・・」
結局軽く口説かれ初釣りは投げ釣りになりました。
んで結果は・・・ボウズ(泣)
投げはボウズ率が高い(>_<)
なんか津波警報がでてたらしくそれっぽい波も見たような気がしますが釣果とはなにも関係なさそうです。
毎年カレイを専門に狙っている人いわくカレイは今時期産卵に入っておりエサどころではないらしい・・・だいたい釣れ始めるのは2月あたり。
てなことで2月にカレイリベンジ決定!
それまでカレイ攻略基礎知識をつけなければ!
さてこうなると1月はなにを釣ればいいのやら・・・
それよりなによりルアーでシーバスが釣れはじめるのはいつなんでしょう?
冬の釣りは苦手なうえ全くわからない
シーバスに関しては冬シーズンは初めて・・・
心優しいみなさんどうかこのアフォに千葉エリアの冬のシーバス攻略法を教えてくださいm(_ _)m
〜話は昨日にさかのぼる〜
釣り仲間のTDから電話がくる。TD「明日投げ行かない?」ケン「どーせ釣れないじゃん。しかも初釣りでボウズはマジ悲しいから〜」TD「まあ〜どうせ暇だし今カレイ時期だから行きましょうや!」ケン「・・・」
結局軽く口説かれ初釣りは投げ釣りになりました。
んで結果は・・・ボウズ(泣)
投げはボウズ率が高い(>_<)
なんか津波警報がでてたらしくそれっぽい波も見たような気がしますが釣果とはなにも関係なさそうです。
毎年カレイを専門に狙っている人いわくカレイは今時期産卵に入っておりエサどころではないらしい・・・だいたい釣れ始めるのは2月あたり。
てなことで2月にカレイリベンジ決定!
それまでカレイ攻略基礎知識をつけなければ!
さてこうなると1月はなにを釣ればいいのやら・・・
それよりなによりルアーでシーバスが釣れはじめるのはいつなんでしょう?
冬の釣りは苦手なうえ全くわからない
シーバスに関しては冬シーズンは初めて・・・
心優しいみなさんどうかこのアフォに千葉エリアの冬のシーバス攻略法を教えてくださいm(_ _)m