2008年11月30日
またボウズ
魔の期末テストが迫っている中どうしても我慢できなかったので釣行することに。午前8時にいつもの堤防到着。
前のほうの投げの人達の横を通っていると目の前で竿がしなり始める!なんかめちゃくちゃ引いてるからシーバスかなと思い玉網アシストに入る。だがシーバスにしては全くエラ洗いをしない・・・そして海面に姿を表したのはなんとアナゴ!俺なんの意味もなかった・・・(苦笑)
それからいつもの場所に行ってみるがやたら潮が濁ってルアーが見えない(--;)
それからもいろいろアクションをつけたり、ルアーを変えたり場所変えしたりするも反応なし
もうヤケクソになってルアーを音速リトリーブしてみるとコツっとアタリがあるがあんまりにも早巻きだったからフッキングにいたらず
その後は全く無反応・・
今日は周りも全く釣れてなく、河口に移動。無反応・・・終了〜
またボウズでした(泣)
しかしまたまた幕張の海に驚かされたな〜まさかアナゴちゃんがいるとは(゜o゜)
なんかまた投げやりたくなってちゃった。アナゴの蒲焼き食いたいし(笑) (8時〜11時半) 釣果 なし
前のほうの投げの人達の横を通っていると目の前で竿がしなり始める!なんかめちゃくちゃ引いてるからシーバスかなと思い玉網アシストに入る。だがシーバスにしては全くエラ洗いをしない・・・そして海面に姿を表したのはなんとアナゴ!俺なんの意味もなかった・・・(苦笑)
それからいつもの場所に行ってみるがやたら潮が濁ってルアーが見えない(--;)
それからもいろいろアクションをつけたり、ルアーを変えたり場所変えしたりするも反応なし
もうヤケクソになってルアーを音速リトリーブしてみるとコツっとアタリがあるがあんまりにも早巻きだったからフッキングにいたらず
その後は全く無反応・・
今日は周りも全く釣れてなく、河口に移動。無反応・・・終了〜

またボウズでした(泣)
しかしまたまた幕張の海に驚かされたな〜まさかアナゴちゃんがいるとは(゜o゜)
なんかまた投げやりたくなってちゃった。アナゴの蒲焼き食いたいし(笑) (8時〜11時半) 釣果 なし
2008年11月27日
ランカーを穫るために・・・
今日学校帰りに愛読しているシーバスマガジンを買ってきました。
今回の特集は最高のシーバスは川で穫る!
早速読んでみるとまあ〜難しそうですな(苦笑)でもこれをマスターすれば自分も人並みにスズキサイズを穫れるようになるかな〜
今シーズンは(初シーズンですが)まだフッコサイズ(40〜59)ばっかでスズキサイズは数本しかあげてないのが現状です(--;)まあ〜たまたま先月74センチをあげてしまってますが(笑)でもまあ〜シーズン終盤にドカンと80オーバーのランカーをあげて2008シーズンを終えたいですね〜でもそろそろ魔の期末テストの時期なのでランカー狙うなら日曜の釣行がラストチャンスかもしれません。
ま、次の日曜気合い入れて頑張ろうと思います!

今回の特集は最高のシーバスは川で穫る!
早速読んでみるとまあ〜難しそうですな(苦笑)でもこれをマスターすれば自分も人並みにスズキサイズを穫れるようになるかな〜
今シーズンは(初シーズンですが)まだフッコサイズ(40〜59)ばっかでスズキサイズは数本しかあげてないのが現状です(--;)まあ〜たまたま先月74センチをあげてしまってますが(笑)でもまあ〜シーズン終盤にドカンと80オーバーのランカーをあげて2008シーズンを終えたいですね〜でもそろそろ魔の期末テストの時期なのでランカー狙うなら日曜の釣行がラストチャンスかもしれません。
ま、次の日曜気合い入れて頑張ろうと思います!
2008年11月23日
花見川河口
今日は朝ロッドを折っちゃった夢を見てなおかつ寝坊までしちゃい8時半出撃。
今日も昨日と同じ堤防へ。いつものmyポイントまで行くと先端の沖のほうで鳥山ができてるではありませんか!
たけど人生も釣りもそんな甘いもんじゃありません。鳥山の周辺は人がごっちゃり!こんな中でキャストしてたらルアーを爆釣りしてしまう(苦笑)しかたないので鳥山から少し離れた場所でするもまったく当たりなし。表層引いても底からいっきに巻き上げても、中層引いても、リフト&フォルーしてもまったく反応なし(--;)
そのうち鳥山も消え、時合い終了雰囲気になったしイカやるのもやる気がでなかったので花見川河口に移動。まず橋下・・・異常なし排水口周り・・異常なし沈みテトラ周り・異常なし
反対側へ移動しても全て異常なし
ここで潮止まりに近くなったので撤収することに
。
(9時〜11時半) 釣果 なし
今日も昨日と同じ堤防へ。いつものmyポイントまで行くと先端の沖のほうで鳥山ができてるではありませんか!
たけど人生も釣りもそんな甘いもんじゃありません。鳥山の周辺は人がごっちゃり!こんな中でキャストしてたらルアーを爆釣りしてしまう(苦笑)しかたないので鳥山から少し離れた場所でするもまったく当たりなし。表層引いても底からいっきに巻き上げても、中層引いても、リフト&フォルーしてもまったく反応なし(--;)
そのうち鳥山も消え、時合い終了雰囲気になったしイカやるのもやる気がでなかったので花見川河口に移動。まず橋下・・・異常なし排水口周り・・異常なし沈みテトラ周り・異常なし
反対側へ移動しても全て異常なし
ここで潮止まりに近くなったので撤収することに

(9時〜11時半) 釣果 なし
2008年11月22日
寒さに負けず風にも負けず
今日はTD君(仮名)と花見川河口に行きました。まず堤防からスタート。今日の先発はマービー90。かなり風が強かったのでサッパリルアーが飛ばない(--;)
しかたないのでテクトロをしてたらこれがあたり!40クラスのチーバス君get!
その後が続かず花見川河口の橋の下に移動・・・反応なし
下水処理場付近に移動
・・・反応なし
ここでTD君が部活のため帰らなくてはいけないので撤収することに。
(9時〜11時) 釣果、チーバス1
しかたないのでテクトロをしてたらこれがあたり!40クラスのチーバス君get!

その後が続かず花見川河口の橋の下に移動・・・反応なし
下水処理場付近に移動
・・・反応なし
ここでTD君が部活のため帰らなくてはいけないので撤収することに。
(9時〜11時) 釣果、チーバス1
2008年11月19日
初めまして!
初めまして千葉市の海でルアーシーバスをしていますKenです。
まだ本格的にルアーシーバスを始めて半年ちょっとのビギナーアングラーです。
周辺でシーバスをしてる方や興味のあるかたはぜひ読んでみてください。
まだ本格的にルアーシーバスを始めて半年ちょっとのビギナーアングラーです。
周辺でシーバスをしてる方や興味のあるかたはぜひ読んでみてください。
Posted by ケン at
20:53
│Comments(3)